家庭訪問

うちでは手のかからない穏やかな子供ですが
学校では
それは違う!とか
はっきりと言う子で今日も女の子と言い合いしてました、とか。

年長の先生にも言われたけど
リーダーシップがある、意見を言える

またそのような事を言われ。
逆ヤヌスの鏡状態!(・・;)

言い合いいざこざが増えると思いますが、それが無い子の方が
あとあと大変ですから成長には良いんです!
と先生。

押さえつけて育ててしまったのだろうか。

夫も一緒に家庭訪問。
私らのいないところではのびのびしてそうです。

将来、うちの子に限って!とか言うかもだな(^^;;


リビング、玄関、大掃除以来の綺麗さw

ちなみにお菓子などご遠慮します、みたいなん書いてたから
お茶だけだしたけど全く手をつけず。

name
email
url
comment

2013.05.16 06:08
→みうさん
>私に嫌われることを極端に恐れているみたいで
母の言うことを聞くいい子

すごい!

お互いに将来、楽しみかも(笑)

2013.05.14 14:00
みう
あー!!まさにそんな感じ。
私に嫌われることを極端に恐れているみたいで
母の言うことを聞くいい子ちゃん・・・

将来大変なことになるかしらとちょっと気にしたりしてます(笑)

幼稚園で家庭訪問なんて普通ないですよね(^^;
去年驚きました。

2013.05.14 12:54
→みうさん
幼稚園であるなんて!
大変ですね。

押さえつけてるつもりはないんやけど
この人(親)に嫌われたら大変だ!良い子でいよう…とか
ひとりっ子は思うのかしら?
妄想族w

その分二階が汚くて( ; ; )一階は徐々にやばくなってきてます。。

2013.05.14 11:26
みう
家庭訪問お疲れ様でした!

我が家も先月あったけど、まだ幼稚園での様子は聞けなかったなぁ。

うちも家で押さえつけてる感満載なので気を付けなきゃ(^^;


キレイな状態、是非保って下さい。
うちはあっさり散らかりましたけど(;゜∇゜)