飲める物

ファンタグレープ
お茶類
ミルクティー
オロナミンC
マミー
ヤクルト

ぐらいかな。

name
email
url
comment

2011.11.10 07:56
→どそおさん
私が小学校高学年まで炭酸NGな家やったから
そうしたかったけど…

飲めないのはいいね♪

お菓子のストライクゾーンも狭いしマックもナゲットのセットにしてナゲットは全部食べれるけどポテト数本しかとか
相変わらず飲食は面倒な人…。

お茶にもランキングがあるとは違いの分かる女やね(^^)

2011.11.09 23:17
どそお
おお〜、うちの子より飲めるね。
うちは炭酸一切NGだよ。ありがたいけど。
そしてお友達の家には一応お茶持参でいくようにしてる。
アップルもオレンジもグレープも相変わらずのまないわ。
1位緑茶 2位麦茶 3位ウーロン茶 かなぁ。
まあ楽でいいけどね。

2011.11.09 19:17
→わちゅさん
オロナミンCは私が好きなんよね(^^)真夏しか飲まないけど。
コーラ・ジンジャは大人が飲んでても飲まないなー。
オロナミンCの方が炭酸きつそうな気がしないでもないけど。

そうそう、うちも果物は食べないんよ〜。
でも常にジュースを冷蔵庫に置いておかなくていいので飲めないのもいいのかも♪

2011.11.09 16:16
わちゅ
オロナミンC・・・渋い(笑)
果汁のジュース系が飲めないの?
子供は好きそうだけどね〜

2011.11.09 15:54
→かれんさん
お家にご招待されると
オレンジやアップルジュースどう?
てなるよね。

飲めないからじゃあお茶
になるんよね。

牛乳も最近好きじゃないし。(お風呂屋さんでは飲むけど)

麦茶はOKなんかな?

ファンタ、最近グレープしかあまり売ってないみたい、、。

2011.11.09 12:28
かれん
ファンタはグレープ限定なのね〜、なんかちょっとわかる気がする(^^)
オレンジやアップルジュースとかは?
炭酸系がいけるなら、いろいろ飲めちゃいそうだけどまた違うのね。

うち、未だに緑茶が苦手
静岡弁もしゃべる静岡っ子なのに〜^^;