19歳になりました(04.15)
電動自転車 宅配(04.15)
18歳になってます(09.16)
ここに写真残せない(09.21)
子供の友達を(03.24)
音楽会(11.29)
高二の姪の運動会(10.28)
陸上大会(10.27)
デニムお揃い(10.24)
素敵(10.20)
電動自転車 宅配(04.15)
18歳になってます(09.16)
ここに写真残せない(09.21)
子供の友達を(03.24)
音楽会(11.29)
高二の姪の運動会(10.28)
陸上大会(10.27)
デニムお揃い(10.24)
素敵(10.20)
コメントを書く...
Comments
そうしたかったけど…
飲めないのはいいね♪
お菓子のストライクゾーンも狭いしマックもナゲットのセットにしてナゲットは全部食べれるけどポテト数本しかとか
相変わらず飲食は面倒な人…。
お茶にもランキングがあるとは違いの分かる女やね(^^)
うちは炭酸一切NGだよ。ありがたいけど。
そしてお友達の家には一応お茶持参でいくようにしてる。
アップルもオレンジもグレープも相変わらずのまないわ。
1位緑茶 2位麦茶 3位ウーロン茶 かなぁ。
まあ楽でいいけどね。
コーラ・ジンジャは大人が飲んでても飲まないなー。
オロナミンCの方が炭酸きつそうな気がしないでもないけど。
そうそう、うちも果物は食べないんよ〜。
でも常にジュースを冷蔵庫に置いておかなくていいので飲めないのもいいのかも♪
果汁のジュース系が飲めないの?
子供は好きそうだけどね〜
オレンジやアップルジュースどう?
てなるよね。
飲めないからじゃあお茶
になるんよね。
牛乳も最近好きじゃないし。(お風呂屋さんでは飲むけど)
麦茶はOKなんかな?
ファンタ、最近グレープしかあまり売ってないみたい、、。
オレンジやアップルジュースとかは?
炭酸系がいけるなら、いろいろ飲めちゃいそうだけどまた違うのね。
うち、未だに緑茶が苦手
静岡弁もしゃべる静岡っ子なのに〜^^;