持ち寄り第2回

今日はかぶらんかった〜
(笑)
お店でランチ食べてる感じ♪

お迎え後に子供も合流。

name
email
url
comment

2011.06.10 22:51
→アキさん
確かに毎回ドキドキやわ〜(ノ><)ノ

牛たたきバルサミコ酢飯寿司とかしゃれおつ過ぎ!!!!

でも勉強にもなるし余った皆のを私は持って帰って晩御飯になる♪
一苦三得(新語)かな〜。

月一開催みたいだ。次回は何にしよう。。。。。。

2011.06.10 22:45
→かれんさん
その前に
→どそおさん
うちも栄養士ママがいる〜。なのにお子さんは肥満体なんだけど…。

保育士ママなくせにその程度の子供なくせにでしゃばってすみません!


私は煮込みハンバーグと大根のおつけものだよ♪
成功したやつを持っていかないとね…^^;

2011.06.10 22:40
→どそおさん
だから縫ったり編んだり出来るんやね〜。
私も幼稚園ママには保母免・幼稚園教諭免、よほどの話の流れにならない限り言ってません^^;

2011.06.10 21:26
アキ
わー、めちゃ豪華な持ち寄りランチやね♪
昔やったとき何作ったっけなぁ。
しゃれおつなもん作れへんから苦手だわ。
自分のだけ残ったらどうしようとか心配したり…
まぁそこはみんな大人やから気を使ってくれるのか?(*_*;

2011.06.10 19:30
かれん
あれ??
間違えた^^; どそおさんのコメだった!
失礼しました〜<m(__)m>

2011.06.10 19:29
かれん
みきさんは何を作ったのかな?♪
私も今日お友達宅へ(^^)突然決まったので
みんなパンやらおにぎりやら自分の分持参で。

みきさん、家庭科の先生できちゃうんだ☆すごいっ!!!

2011.06.10 19:18
どそお
調理師免許もってんなら、うまいやね。栄養士の友達ならいるよ。あと私一応家庭科の先生の免許あったわ。全く得意じゃないから普段隠してるけど。

2011.06.10 18:28
→どそおさん
しぶいね〜。
でも背伸びしなくて(笑)それがいいかも〜〜。
主(家)のママが調理師免許持ちなのが発覚。そりゃ上手だわ。

2011.06.10 17:41
どそお
被らずよかったねぇ。
私は昨日友達の家で持ち寄りランチというか残り物ランチしたよ。お互い昨日の残り物もってきて食べました。私、きゅうりとワカメの酢の物…しぶっ!