19歳になりました(04.15)
電動自転車 宅配(04.15)
18歳になってます(09.16)
ここに写真残せない(09.21)
子供の友達を(03.24)
音楽会(11.29)
高二の姪の運動会(10.28)
陸上大会(10.27)
デニムお揃い(10.24)
素敵(10.20)
電動自転車 宅配(04.15)
18歳になってます(09.16)
ここに写真残せない(09.21)
子供の友達を(03.24)
音楽会(11.29)
高二の姪の運動会(10.28)
陸上大会(10.27)
デニムお揃い(10.24)
素敵(10.20)
コメントを書く...
Comments
あんまおもちゃ買わないからしまじろうやっとけ〜みたいなとこあるし。
でもどうするかは未定。
あれも紙で教材が届き、ポチポチ押してる娘見てると切すぎてやってあげよう!とかなり思った。
ヤフオクも探してみたけど(笑)
お下がりでなんとかならない?書いたり貼ったりしてるからあかんのか〜。
小学生の時に赤ペン先生してる子羨ましかったけどね。ベネッセ街道まっしぐらかしら(^^)
トイレ、はみがきすべて意味なしだったけど、ひらがなだけはしまじろう効果があった我が家。
来年はまお辞めてシュンのはじめたいんだけどムリっぽい。しかもチャレンジ一年生までやりたがってる。どうしたもんだか。
うちも英語は紙の教材で楽しんでるわ。
ポピー安いんでね。本屋にある教材買うならこっちの方が…と。
年中用してます♪でも…だからといって来年、年長用かと聞かれてもついて行けそうにもないような。
しまじろうは今ぐらいの年齢となれば辞めにくいみたいらしいね。
喜んでくれるならそれでよしってなりますよね(^^)
うちもポピーにしようかと思ったけど、息子はしまじろうに心頭してるから断念(^^;
ポピーは年少さん用かな?