お母さんと呼ばれるあなたへ

『抱きしめなさい 子を
育児書を閉じ
子育てセミナーを欠席し

抱きしめなさい 子を
誰にも遠慮せず
あなたの子を
しっかりと抱きしめなさい
抱きしめなさい 子を』





ヨコミネ式は抱きしめないみたいやけど
とにかく 抱きしめるのは大事やんね。


ありゃ。 これどっかで見た詩やな。
また予約して貸りてもた。

name
email
url
comment

2010.07.29 16:57
→かれんさん
母にとってもだね〜。男の子ならもっと良さそう♪
てか、妻にとっても必要ですよね…^_^;

営み以外それに近いシチュエーションないような…

ま、私も抱きしめてあげてないので仕方ないか(笑)

ロンドンでもとはすごい!

2010.07.29 14:49
かれん
昨日突然正座しろと言われ
「なんで?」って聞いたら「ギューっとするから」と。
母にとっても大事な気がします(^^)

今ロンドンでもヨコミネ式が話題になってるみたいですよぉー。

2010.07.29 07:46
→どそおさん
デブって体感温度も上昇なのか今年は迷いなく
朝の早い時間からクーラー入れてる…。
最近は暑い不快感よりお金出してでも不快感をなくす、にシフトチェンジ(^^; 猛暑たまりません。
どんどん重くなって(まだ14ジャストなんやけども)抱っこも努力しないとね。。

2010.07.28 20:36
どそお
クーラーいれてるときは思い切り抱きしめてます。
クーラー入ってないときは、近づくな〜と怒ってます。
だって暑すぎなんだもの〜。